RECRUIT 採用情報
営業
白石 由季子
2019年入社
大学在学中、インターンとしてインターノウスへ入社。
学生時代は居酒屋、カフェなどのアルバイトを経験。その接客経験を活かし、現在は、ITアウトソーシング事業部で顧客・協力会社フリーランスなど、多くのステークホルダーとの情報連携を実現している。
INTERVIEW
01
現在の仕事について教えてください
ITアウトソーシング事業部で、顧客・協力会社フリーランスなど、多くのステークホルダーと連携して、企業に人材を紹介しています。
INTERVIEW
02
インターノウスを選んだ理由
インターノウスを選んだ理由は2つあります。1つ目が上昇志向の社員の方が多いこと。2つ目が代表の中舘さんや社内の方の雰囲気が良かったことです。
私は、良くも悪くも雰囲気に流されてしまう性格で、且つ、負けず嫌いな部分もあるので、「上昇志向が強い方がいる会社に身を置くことで、自分自身モチベーション高く仕事ができる」と思い、インターノウスに決めました。
INTERVIEW
03
現在の仕事のやりがい/厳しさ
SES事業はチームの連携がとても大切です。一人で結果を出せる仕事ではないので、エンドチームと協力して成約に結びついた時は嬉しいです。また、パートナ―企業の担当者の方から、「白石さんだから、御社だから任せる。」などと言ってもらえた時はやりがいを感じます。
また、営業は数字を追うことが仕事ですので、日々数字を意識することはもちろん大切です。その反面、数字に一喜一憂していたらモチベーションも保てないので、そのバランスが難しいなと感じます。
INTERVIEW
04
自慢できるモノ/こんな価値あることをやった
社内のクライアントチームと協力して1件の成約が生まれるのですが、私のあとに入ったクライアントチームメンバー2人の初成約を一緒に取れた時は、非常に嬉しかったです。頑張っている姿を見ていたからこそ、「絶対に私が初契約をとりたい!」と思っていたので。また新しく後輩が入ってきたら、初成約キラーを狙っていきたいと思います(笑)
INTERVIEW
05
どんな人と一緒に働きたいか/
どんな人がインターノウスに合うか
一匹狼ではなく、チームプレーできる方と一緒に働きたいです。裁量労働制のため、働く時間は自由ですが、数字を追う中で遅くまで働くことがあるため、安定を求める方は向かないかなと思います。目標持って前向きに楽しく取り組める方を歓迎しています!