EMTG株式会社
資本金 | 9416万円 |
---|---|
従業員 | 73人 |
事業内容 | アーティストファンサイトの企画・開発・運営
ファンクラブの企画・開発・運営 EMTGの運営 携帯着うたサイトの開発・運営 |
弊社は、コブクロをはじめとする約60組のアーティストのファンクラブや、イベント・ライブチケットなどの販売を行っている会社です。
また、こちらは社名の由来にもなっているのですが、エンタテインメント・ミュージック・チケット・ガード(EMTG)という不正にチケットがオークションなどで転売されないように対策されたサービスや、電子チケット事業も行っています。
アーティストさんのサイトやファンクラブはもちろんですが、電子チケット事業のノウハウはもっと活かして行きたいと考えています。
例えば、来年には、某プロ野球球団のファン感謝祭や試合のチケット、入場者数80万人規模のイルミネーションイベントのチケットとしての導入も決まりました。
従来までの紙チケットや、QRコードを使った電子チケットでは、入場に時間が掛かったり、QRコード読み取り機器や電源確保が必要でした。
しかし、この電子チケットなら、お手持ちの携帯電話/スマートフォンの画面に専用の電子スタンプを押すだけで、入場済みというスタンプが表示されるので、イベントの運営者としては入場時間の短縮や、機器のコストを削減出来るんですよね。
因みに、これは音楽業界では初の試みになり、音楽分野で独占提供となります。
代表の言葉で、「インターネットの世界には出来ない事はない」という言葉があり、そこには無限の可能性が秘められていると考えています。
コスト・時間の問題で出来ない事以外に関しては、出来ないではなく、ただやらないだけであるという考えである為、弊社では様々な事にチャレンジして行こうという想いが浸透しています。
実際に電子チケットの件もそうですが、現在主軸事業のアーティストさんのサイト運営で培われた会員管理システムのノウハウを他分野にも生かし、現在の成長を止めずに成長し続ける為に動いています。
そのおかげか、独立してから4年で会社規模も4倍にまで増やす事が出来たのかもしれませんね。
やはり、採用は弊社にとって非常に大切です。
今までは、新卒や第二新卒を採用し、自社で育てていかなければいけませんでした。
しかし、自社で採用と研修の両方をやるのは大変でした。そんな中、インターノウスさんのサービスは、弊社でやらなければいけない事をやってくれて、研修後の若手を紹介してくれるので、助かります。
また、人柄面やエンジニアとしての素養を確認して採用出来るので、積極的に利用させていただいています。
本当に、ご紹介頂いてありがたいですよ。
頑張っていますよ!
やる気もあり、どんどん新しい事にチャレンジしています。
若いエンジニアが多く活躍していますね。エンジニアの平均年齢でみると、32歳程度です。
先ほどもお伝えしましたが、元々Web系のエンジニアをやっていた人も少なく、業務系や基盤系出身者を社内で育成しているケースが多いですね。
今は中堅層の社員が多く、その下についてもらう為に若手の方を積極採用しています。
やる気があり、会社と共に成長していける人、何でも相談してこれる人で、我慢せず正直な人がいいですね。
そういった方達には、いろいろなチャンスを与えていこうと思うので、失敗を恐れずにチャレンジ精神が旺盛な方を採用していけたらと考えています。
Web系のエンジニアとして働ける企業は、山ほどありますが、弊社の扱っているトップアーティストさんのサイト等は、大規模な物も多く、アクセス数・トラフィックを考えながら効率良く作っていく必要があります。
弊社は自社サービスの開発をやりながら、また新しいコンテンツを生み出すことができるような会社だと自信を持って言えます。
大きな仕事に携われたりと沢山の経験をつめると思いますし、この経験が出来る企業は少ないと思います。
自分の作ったサイトが、多くの人に見てもらえて感動を与えられるような仕事にITを使って貢献していきたいと考えている方はぜひお会いしましょう。